エイジングケア スキンケア

ビタミンC誘導体の種類と特徴とそれぞれの美肌効果まとめ

更新日:

気をつけていてもお肌ボロボロ・・・なんて時もありますよね。ニキビも増えて大変!パックしてもお肌ケアしても治らない。

実はそれ、間違ったお肌のケアのやり方かもしれません。お肌の悩みがこれで解決する可能性があるかも!美白効果がある成分について詳しく説明して行きたいとお思います。

Anastasia
美白効果があるビタミンC誘導体が気になる~

市販で販売されているビタミンC配合の美容液や化粧品は実は意味があまりありません。効果を出すにはしっかりと肌の角質層の奥まで浸透させる必要があります。皆さんが一緒懸命つけている化粧品残念ながら
効果がないかもしれません。

本当に効果を期待するならビタミンCではなくビタミンC誘導体が配合されているかどうかが重要です。この記事を読んでいただき今後の化粧品選びがしっかりできるようになることを願っています。

ビタミンC誘導体はエイジングケアにもいいのよ!
カボにゃん

今回はビタミンC誘導体について考察したいと思います。

お知らせ

もう既にビタミンC誘導体やAPPSとは何かを理解している方で、近くのマツモトキヨシなどの市販でAPPS美容液の購入を検討している方は必ず1剤と2剤で分かれているAPPS化粧品を購入してください。理由はこの記事の後半にあります。

ビタミンC誘導体とは?

まずビタミンC誘導体とは何か説明していきます。

ビタミンC誘導体とは、体の中で酵素反応によりビタミンCになる成分です。
酵素反応:生体内で起こっている化学反応

誘導体化したビタミンCは普通のビタミンCと比べると吸収率が向上するため本来のビタミンCが持っている効果をより引き立てるものです。

ビタミンCはコラーゲンを生成する為に必要不可欠な為肌にとって非常に良いものです。

Anastasia
コラーゲンのプルプルが溜まらない★
コラーゲンは魚に多く含まれているにゃ~
カボにゃん

コラーゲンの記事はこちら▼

ビタミンCがしっかり吸収されない原因はそれ自体にあり、ビタミンCの分子構造やビタミンCが水溶性であるために肌から弾かれてしまうことなどが考えられます。

ビタミンC誘導体ビタミンC

ビタミンCの分子構造はもろく実はビタミンCをしっかり摂っていたと思っていてもそうではない可能性があります。

なのでビタミンC誘導体はその弱点を補い肌に吸収され易い分子構造を持つヒーロー的存在になります。

ヒーローは私のことだにゃん★
カボにゃん

Anastasia
美容外科などへ行くと当たり前のようにケミカルピーリングをする際イオン化されたビタミンC誘導体が使用されます。イオン化をすると分子が細かくなり浸透率が上がります。

ビタミンC誘導体は美容用途以外では酸化防止剤などとしても使われています。

ビタミンC誘導体の効果・効能

ビタミンC誘導体の効果は以下になります。[icon name="hand-o-down" class="" unprefixed_class=""]

  1. ニキビ抑制作用
  2. 抗酸化作用
  3. コラーゲン生成助長
  4. 皮脂抑制作用
  5. メラニン色素生成抑制
  6. 新陳代謝促進
  7. くすみ予防
  8. 創傷治療効果

ビタミンC誘導体の効果はビタミンCの浸透率を高めるためにあるためのビタミンCであるためビタミンCと効果は同じと考えられます。

ビタミンC誘導体にも種類があるためそれぞれのビタミンC誘導体によって効果は変わります。

のちに詳しく説明しますがビタミンC誘導体には水溶性・油溶性・両親媒性(進化型ビタミンC誘導体)があり、最近開発されているものの多くは両親媒性のビタミンC誘導体です。

両親媒性ってなんだい?
カボにゃん
Anastasia
漢字から推測できるわよ!脂と水の両方に親しい性質脂と水は混ざりにくいけど両親媒性の物質は脂とも水とも混ざりやすいってこと

それでは肌の断面図をご覧ください。
ビタミンC誘導体浸透性

肌の断面図を見ると大きく表皮、真皮、皮下組織の3部分に分かれます。表皮の部分は更に細かく分類されます。

角質層(かくしつそう)顆粒層(かりゅうそう)有棘層(ゆうきょくそう)そして表皮の一番下にある基底層(きていそう)で構成されています。
表皮ターンオーバー

APPSの様な両親性ビタミンC誘導体はまさにこの角質層の奥深くに浸透させるために必要な分子構造を持っているのです。

水溶性ビタミンC誘導体では肌へ浸透スピードが早いということがメリットです。

しかしながら肌の角質の皮脂膜の脂分と融合しにくいため真皮まで浸透せずある程度で浸透が妨げられてしまいます。

具体的には、顆粒層と有棘層上部に存在するオドランド小体と呼ばれる層板顆粒がありこれは細胞間脂質の成分すなわち脂分があるため水溶性の成分を弾いてしまいます。
カボにゃん

そのため水溶性ビタミンC誘導体では肌の奥深くまでは浸透しませんが表皮エリアでの効果は高く即効性もあります。

Anastasia
逆に油溶性ビタミンC誘導体は角質層の肌の表面に近い部分の水分と融合しにくいため浸透に時間が掛かってしまいます。肌の角質層奥まで浸透できますが、長期的な期間を用します。

これらの欠点を補う為に新たに開発されたのが水溶性と油溶性の両方の特徴を持つ両親媒性ビタミンC誘導体です。

両親性ビタミンC誘導体であれば両方のいいところを含んでいるということになります。

ビタミンC誘導体商品を購入する際に悩んだ場合無難に水溶性と油溶性の両方の特徴を持つ両親媒性ビタミンC誘導体を選ぶといいでしょう。

ここでなぜまだ従来型と進化型のビタミンC誘導体両方が販売されているか疑問を持たれかるかと思いますよね。

単純に価格と用途を考えてください。角質層奥深くに浸透する必要がない表面的な症状を改善したいならばわざわざ高い両親性ビタミンC誘導体を使わなくともこと足りますね。

ビタミンC誘導体の種類

先ほど申し上げました3種類のビタミンC誘導体はさらに以下の化学物質に細分類されます。

水溶性ビタミンC誘導体

  • アスコルビン酸Na
  • アスコルビン酸Mg
  • アスコルビン酸グルコシド
  • アスコルビルエチル

油溶性(ビタミンCエステル)ビタミンC誘導体

  • テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
  • ステアリン酸アスコルビル
  • パルミチン酸アスコルビル

両親媒性ビタミンC誘導体

  • ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸(MGA)
  • 3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸(3LG)
  • パルミチン酸アスコルビン酸3Na(APPS)
  • イソステアリルアスコルビルリン酸2Na(APIS)
  • カプリリル2-グリセリルアスコルビン酸(GO-VC)

など挙げられるますが、ここで重要なことはどのビタミンC誘導体が美肌効果に最も有効なのかです。

ここがポイント

ポイント1


迷った場合両親媒性ビタミンC誘導体を選ぶ

理由


両親媒性ビタミンC誘導体は一般的に効果が高い。

ポイント2


ビタミンCのサプリメントと併用する

理由


内部からもビタミンCを摂取して効果を最大限にする。

それぞれの比較して判断しても構いませんが新しいものほど効果的にベターであることが多いです。

タイプ メリット デメリット
水溶性 表皮浸透が高い 乾燥しやすい

即効性

油溶性 経皮吸収率が高い

保湿性が高い

効果に時間かかる
両親媒性 浸透性が特に高い 高価

各種ビタミンC誘導体の美容液

それではビタミンC誘導体の種類とそれぞれのメリットデメリットを話しましたので次は各種ビタミンC誘導体がどんな効果があると言われまた、どのような美容品があるのか説明していきます。

水溶性ビタミンC誘導体と美容液

まず、水溶性ビタミンC誘導体の中でよく化粧品として使われているのが、リン酸アスコルビルマグネシウム/リン酸アスコルビルMgを含有するものです。

そしてもう一つはリン酸アスコルビルNaと言われる水溶性ビタミンC誘導体も美容ローションの用途として使用されます。

水溶性ビタミンC誘導体の使用方法


パックに着けて使用


イオン導入で使用


美肌ローションで使用

水溶性ビタミンC誘導体の効果

おさらいになりますが、水溶性ビタミンC誘導体は真皮まで浸透することが困難である代わりに表皮層での効果は有効です。

その特性を活かした作用と効果

作用 効果
ニキビ抑制 綺麗な肌
メラニン成分排出 美白効果
皮脂分泌の抑制 くすみ改善

リン酸アスコルビルMgの商品を見てみる

リン酸アスコルビルNaの商品を見てみる

注意ポイント

リン酸系水溶性ビタミンC誘導体はアマゾンなどで粉状で販売されています。

精製水や化粧水と調合するタイプのものですが、調合割合のミスなどが考えられ身体に害を及ぼす可能性があります。

必ず説明書を熟読した上でご使用ください。

水溶性ビタミンC誘導体は処方箋でも用いられます。ニキビ対策などは水溶性ビタミンC誘導体でおそらく十分になるかと思います。

油溶性ビタミンC誘導体と美容液

油溶性(脂溶性)ビタミンC誘導体の中で化粧品としてよく使われる成分はテトラヘキシルデカン酸アスコルビル(VCIP)です。VCIPは油溶性のため経皮吸収に優れています。

油溶性の作用と効果

作用 効果
保湿性の高さ 潤いのある肌
真皮でのコラーゲン生成促進 張りのある肌
メラニン生成抑制 美白肌
長期保湿 乾燥肌を防ぐ

水溶性ビタミンC誘導体ではもう既にできてしまったシミなどのメラニン色素排出がより強い効果が出ますが、油溶性ビタミンC誘導体はメラニンの生成自体の抑制をします。

油溶性ビタミンC誘導体は時間がかかるニャン。水溶性ビタミンC誘導体より深く浸透するからメラニンが生成される場所でビタミンCが作用されるという見解があるのだにゃん★
カボにゃん

油溶性ビタミンC誘導体はコラーゲン合成場所である真皮の近くまで届くことが最大のメリットでありますが、デメリットとして浸透スピードが遅いということです。

Anastasia
ただしこの浸透スピードが遅いという理由は長期保湿というメリットになるという考えもできますね。油性タイプの多いクリームや乳液は保湿に優れてるの

両親媒性ビタミンC誘導体と美容液

冒頭でも度々言及していますが、両親媒性ビタミンC誘導体は水溶性と油溶性のビタミンC誘導体の合成物質でしたね。

パルミチン酸アスコルビン酸3Na(APPS)

化粧水でよく使われる両親媒性ビタミンC誘導体は昭和電工が開発したパルミチン酸アスコルビン酸3Na(APPS=アプレシエ)と言われ一時期話題になったものです。

しかしながらhttps://nikibi.koenji.clinic/archives/877のお医者様の見識からするとAPPSは作り置きに適してないため化粧水としては使う度に調合することがベストだそうです。

よって市販のAPPSを含んだ化粧水はあまり効果がないという見方です。

毎回ビタミンC誘導体配合の化粧水作らなきゃいけないのニャン?
カボにゃん

Anastasia
推奨は沈澱や酸化してしまう一カ月以内に使いきることよ。

イソステアリルアスコルビルリン酸2Na(FuncosC-IS)

APPSの後に東洋ビューティーによって開発されたのがイソステアリルアスコルビルリン酸2Na(FuncosC-IS=商標名)です。APISとも表記されるためAPPSと混合されやすいですが別物です。

FuncosC-ISの特徴

(1)高い安定性・・・壊れにくいビタミンC誘導体です。

(2)高い浸透性・・・油溶性の性質を持つため皮膚バリアを通過しやすいです。

(3)高い代謝性・・・皮膚内の酵素で簡単にビタミンCに変換されます。

参照元:セルディア
http://shop.f-red.jp/celldear_lp/index.html

(2)と(3)は両親媒性ビタミンC誘導体として共通作用ですがFuncosC-ISの最大の特徴として(1)の安定性が言えます。

ということはアプレシエと比較した場合市販の化粧水の成分として含まれていても沈澱しにくいという点から効果があるということが考えられます。

カプリリル2-グリセリルアスコルビン酸(GO-VC)

カプリリル2-グリセリルアスコルビン酸(GO-VC)はジェルやクリームタイプの化粧品として販売されています。

Anastasia
スキンケアクリニックや美容整形外科で見かけたことがあるわ!

GO-VCの最大の特徴としては、オクタノールの抗菌作用があり抗菌アクネ効果もあると言われています。

なのでニキビやニキビ跡を気にしつつ美肌効果を期待する方にはビタミンC誘導体の中で選択股に入れておきたいですね。

ミリスチル3-グリセリル アスコルビン酸

ミリスチル3-グリセリル アスコルビン酸は安分子内に水になじみやすい部分と、油になじみやすい部分を持つ特性が安定しているため乳液化粧品として取り扱われています。

乳液タイプの化粧品の浸透率に関して賛否両論あります。乳液タイプの化粧品は浸透率が良くないみたいだニャン
カボにゃん

ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸のビタミンC誘導体はおそらく唯一オイルインウォーター型の乳化作用を持っているため乳液タイプの化粧品でも問題ないと考えられます。

何が言いたいかと言いますと乳液タイプの化粧品は浸透しないという説が強いため日焼け対策保湿以外の用途で意味がないということですがミリスチル3-グリセリル アスコルビン酸の分子構造なら浸透が可能ということです。

用途は狭まりますが、ネット上の評判も良く、専門家からの評価もいいです。なのでミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸を含む商品はよく売れてしまいアマゾンや楽天でも品薄です。

商品名 販売元 分類
VCスクワミルクプレミア ハーバー 乳液
サイクルプラス ナリス コスメティック マスク
ナノアクア VC-6 フェヴリナ 美容液
ホワイトディアマンテ メディラボ 美容液
マジェスタローションI ナリス 化粧水
マジェスタローションII ナリス 化粧水

参照:コスメティックインフォ
cosmetic-Info.jp

ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸を含む商品を見てみる

3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸

次は3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸です。ビタミンC誘導体の中で稀なセラミド生成を促す作用があると言われています。

Anastasia
セラミドは肌のバリア機能としても鍵となります。

なのでアトピー性皮膚炎や乾燥肌の方や紫外線を気にする方などは3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸を含め化粧品を考えます。BBクリームなどに使われます。

Anastasiaは肌が白いけどセラミドでできてるのニャン?
カボにゃん

Anastasia
私一応欧米人よ!

以上各種ビタミンC誘導体についてまとめてみました。

ビタミンC誘導体を美容品として選ぶならAPPS

さて、ここからが最重要ポイントになります。結局どのビタミンC誘導体が含まれる化粧品を使えばいいのか?

これまでの過程を辿るとやはり両親媒性ビタミンC誘導体が含まれているものを推奨します。

具体的に言えば正しい使い方をしたAPPSがおススメです。

APPSの性質上酸化が早いため市販のローションタイプの化粧水の中にAPPSが含まれているタイプのものは絶対におススメしません。店頭に置かれている頃にはAPPSが酸化してしまっている可能性が高いからです。

APPSの正しい使い方


粉末タイプのAPPSを購入し水溶液にまぜ1ヶ月以内に使い切る。


APPSが含まれる透明色の化粧水を買って短期間で使い切る。


[icon name="tags" class="" unprefixed_class=""] APPSは酸化が早いため酸化した場合、透明では無くなるためその識別が分かるように粉末と混ぜる化粧水は透明色のローションを選んでください。

2斉式(粉と化粧水)となっているAPPS商品の記事

APPS
市販のAPPS(ビタミンC誘導体)化粧水おすすめと口コミ

こんにちは!アナスタシアです。今回はそこら辺のドラッグストアやデパートでも購入できるビタミンC誘導体商品をまとめていきます。 肌の角質層奥深くまでビタミンCを届けることが可能なビタミンC誘導体ですがや ...

続きを見る

美容皮膚科のビタミンC誘導体

究極の選択として美容クリニックでビタミンC誘導体を活用した美肌治療を受けることが可能です。

なので、美容クリニックの施術と粉末のAPPSから自作化粧水を使用するのとで組み合わせながら美肌を目指すことが最も良い選択の1つであると考えられます。

ビタミンC誘導体導入施術は各クリニックによって使用種類が違うためネットでよく調べてからご自分に合いそうなクリニックをお選びください。

最後に

今回はビタミンC誘導体の観点から美肌効果について話しました。

またビタミンC誘導体の種類や各種特性について説明しました。

用途にあったビタミンC誘導体を選択できるような記事を提供できたかと思います。

以上

-エイジングケア, スキンケア

Copyright© Happytimes , 2024 All Rights Reserved.